世界のイロイロ

世界を旅して思ったことや、Amazonの電子書籍セール情報を紹介したり、色々なブログです

仕事を退職したら何をすべきか?

こんばんは、ネコネコムです。
今日はタイトル通り、クソブラックな体育会系強制収用所(会社)を退職した場合、何をすべきなのかについて書きたい。
有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個

 

 

誰だって仕事が辛いなあと思ったことはあるだろう。僕も例に漏れず、会社が辛すぎた。人によって辛い理由は色々あるけれど、上司がパワハラモンスターだとか、終電逃すレベルで残業してるのに全てサービス残業扱いだとか、単純に仕事がクソほどつまらないとか、そういう理由が多いんじゃないかなと思う。僕の場合は、上記全てに当てはまった。全てである。
1つ例を挙げると、同じチーム内で不倫している上司がいて(もう法的にもアウトなんだけど)、毎日わけのわからない会議を5つくらい入れてくる。1つの会議は1時間くらいあったから、計5時間くらいある。下っ端の僕は、議事録というものを書かされるんだけど、これがマジで必要ない。重要な発言のみを記録して、会議の流れを追えるようにしておくならまだわかるけど、しょうもないおっさんのオヤジギャグみたいなものまで逐語録として記録させられていた。
当然会議中には終わらないので、持ち帰ってやるのだけれど、これがまあ時間がかかる。そうこうしているうちに、夜中の10時くらいになるというのが毎日続いていた。
一度書いた議事録を不倫をキメてる上司にメールで送るんだけど、こいつがなかなか頭おかしいので、なぜか逐語録を自分の都合の良いように解釈して直してくるのだ。これを次の日の朝までに修正して再提出しろって言ってくるのだから、本格的に頭がイかれていると確信した。
夜中の10時に議事録を書き終えて、そこからやっと自分の仕事が始められるのだ。え?自分の仕事って何?と思った読者の皆さん、するどい。そう、僕はしょーーーーもない議事録を書くだけでなく、数値の分析やディスカッション資料の作成、部門戦略の素案策定などなど他にも色んな仕事を命じられていたのだ。そんなもん10時から始めて終わるような量ではない。当然平日はほぼ毎日徹夜して朝シャワーだけ浴びに家にタクシーで帰るという贅沢なタクシー遊びを続けるはめになった。この上、上司の接待や客への説明や、本当に意味のない雑用まで振られていたのだから、よくやったよ当時の僕、君は偉いぞ。
この他にも昨日言ってたことと今日言ってることが180度変わるメンヘラ不倫女上司や、自分の仕事を全て僕に振って一人タバコを吸いに行くぶん投げ系パワハラ上司など、人間のクズみたいなやつが群れを成していた。
さて、長くなったけど、そんなこんなでブラック企業を辞めた僕だけど、何をすればいいのか困った。とりあえず転職活動かな?って思ったけど、働くのが嫌すぎる。幸い、使う暇すらなかった給与がすずめの涙ほどだがあったので、それを浪費すれば少しだけ働かなくても大丈夫そうだ。今まで無職になったことはあまりなかったので、全力で無職を楽しむ方法を考えてみた。
 
①昼ビール
まず何と言っても昼ビールだろう。読んで字のごとく、昼からビールを飲むだけで完了するこの方法は手軽な上にお金もかからない。クソほど働いているサラリーマンの集まる、夜は居酒屋やってるよ的な店でランチビールを頼んでも良いし、静かな公園でコンビニで買ったビールを飲むのでも良い。無職であることに引け目を感じてはいけない、人間は生まれた時は無職である。労働という自己犠牲を経て、無職という言わばマリオでスター取った時状態の価値を最大限まで高めたと思ってほしい。無論、元々働いたことないよ、ニートだよって人は一回くたばれ。
仕事がある時には出来なかったお昼からお酒飲んじゃってま〜す状態を謳歌してほしい。

 

アサヒ スーパードライ 350ml×24本

アサヒ スーパードライ 350ml×24本

 

 

②実家に帰る
2つ目は実家への帰還である。実家近いから、毎週帰ってるよって人はごめん。でも、毎週帰ってるよって人もせっかくなので親に恩返しをしてみてほしい。仕事があって出来なかった気遣いが今なら出来るはずだ。ただし、実家に長く居ると、働かない僕VS息子を働かせたい親のバチバチが始まる可能性が高いので、適度に切り上げよう。

 

知らないと大損する!  [図解]実家の「空き家問題」をズバリ解決する本

知らないと大損する! [図解]実家の「空き家問題」をズバリ解決する本

 

 

③退職記念祝賀会を開催
退職記念祝賀会とは何か?何を隠そう、無職になったことを友達に祝ってもらう会である。現代人はなかなか無職にならない。辞めようとする奴を同じ会社で最低3年は働け!という意味不明な風潮すら蔓延している社会なのであります。こんな状況だから、無職は貴重な存在と言えるかもしれない。じゃあその稀有な存在を祝っても良いんじゃないか?というのが今日ご提案する会のコンセプトです。
仲の良い友達を呼んでもいいし、なかなか会えない人を呼んでもいい。会社関連の気まずい人でなければ誰を呼んでも構わない。
集まってくれる人は当然僕の無職を祝いに来てくれた人であるからこいつ無職でおもろいなって思ってくれるいい奴であると同時に、僕がお金がないことも理解しているはずである。つまり、僕の財布はその日限りは家で留守番をしていても誰も責めないのだ
ふざけるな!少しくらい払え!と叫ぶ輩がいたら、逆転裁判さながらこう切り返してほしい、「何を祝いに来たのか?」この一言で相手は自らの矛盾で自滅の一途を辿るのだ。退職記念祝賀会は無職の特権である。
 
④旅行
無職は時間がある。それも膨大に。そういう時は、ほとんどの人が行けもしないのにテレビの大きな尺を使って煽り活動を続ける旅番組でも見習って、思いつくところに旅行に行ってほしい。日本国内でもいいし、海外だっていい。行きたいなって思ったところの1つくらいは行くのだ。人生はかなり短い。ブラック企業で働いてきたのだから、寿命だってより短くなってるに違いない。思い立ったが吉日。「◯◯(行き先) 行き方」でググればすぐに移動方法が出てくる。そうやって実際に行動を起こすと、行きたいところにサクッと行けちゃう自分が完成して、少しだけ自分を好きになれるのだ。旅行先を楽しむだけでなく、自分に自信を持てるようになる効果もあるかもしれない。一石二鳥なのであります。
 
⑤家を何日でないで過ごせるかマラソン
今まで人類は何日寝ないで過ごせるか?とか何日水を飲まずに生きれるか?とか、本当にしょうもない挑戦を続けてきた。どれもこれも不毛な闘いであったが、これもなかなか不毛と言えると思う。
現代人は意外と毎日外に出ている。たまの休みで疲れ切っていて家にずっと居たよって人もいるけど、そういう奴は意外と夕方くらいに起きてコンビニとかに行っているんだ。酒でも買ってるんだ。
ということで、このチャレンジはただただ家から出ないということをどれくらい続けられるかというアホなチャレンジ。まずは食料を買おう。コストコでも行って、ゾンビ映画の世界でも訪れたのかなってくらい食料を買い込んでほしい。そして、あとは籠るだけ。インターネッツでAVを見てもいいし、映画や海外ドラマを飽きるまで見てもいい、お風呂になが〜く入ってもいい。今まで出来なかったゲームをセーブなしでクリアしてもいい。今まで出来なかったお家のレクリエーションを全て実行しよう。1つ残らずだ。
 
そうこうしていると当然のことだけど、飽きる。そう、圧倒的な倦怠感と飽きがやってくるのだ。あんなに観たいと思っていた映画があったのに!とかあんなにやりたいと思っていたゲームがあったのに!という感じで、意外なほど執着がなくなる。
裏を返すと、外に出たくなるのだ。外に出て誰かに会いたくなったりする。
無職って結構家にいる時間が長くなりがちだから、外に出て誰かに会うことが少なくなってしまって鬱病発症したり、ネットで悪口しか書かない根暗クズ人間に成り下がっちゃうこと多いけど、このチャレンジを無職ビギナーあたりでしておくと定期的に人に会いたいなって思うようになって、結果的に楽しく無職生活送れる。もしかしたら、次の仕事がすぐに見つかるかもしれない。そんなプラス効果もあるよって話でした。
(ネコネコムの記録は5日と13時間でしたので、もし記録を突破される方がいらっしゃいましたご一報ください)
色々とダラダラ書いたけれど、どれも押し付けるものではないし、途中で嫌になったら辞めてもいい。それが無職の特権だから。人生においてこうあるべきとか、あれをしなければならないというのは意外とない。人を殺したりとか、犯罪に関わることは論外だけど、それ以外は迷惑をかけない範囲であれば何をしても、逆に何もしなくても大丈夫。でもなにかをしたくなったら最後までやってみてほしい。そうすることでまた少し自分を好きになれるかもしれない。

 

  

好きっていいなよ。

好きっていいなよ。

 

 

 

 
 

刺青×タトゥー×映画

刺青・タトゥーのイメージって日本だとヤクザがいれていそう、こわい、チャラいというところから始まって、おしゃれ、かっこいいというところまで様々なものがあるけれど、実際は前者の方が圧倒的に多いと思う。

だって事実として刺青・タトゥーを入れている人はジムに入会できなかったり、銭湯に入れなかったりするんだから、あまり良いイメージを持つ人がいないことは社会的にも同認識なのだろう。

プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

そもそも刺青・タトゥーの違いは何なのか?

まずは呼び方が違う。「そんなの言われんでもわかるわボケ」と言われてしまいそうだけれど、重要なことなので弁明させてほしい。

そもそも入れ墨・刺青という言葉があるくらいだから、日本には古来から刺青の文化があった。色を使い分け、日本的な絵を入れていた。

もちろん海外にも刺青の文化はあって、英語圏ではタトゥーと呼ばれていた。日本にタトゥーという言葉が入ってきた時、日本の刺青とは色の使い方や絵柄が根本的に異なるため、呼び方が分かれていた。ただ、現代においては絵柄や色合いなんかはどちらも同程度の種類があるため区別されなくなっており、両者に違いはない。これが刺青とタトゥーの違いなのである。

ミレニアム ドラゴンタトゥーの女(字幕版)

アホなタトゥーと映画

怖い、ヤクザがしてそうというイメージとは裏腹に映画で見つけたアホみたいなタトゥーをここで紹介したい。

本来、タトゥーなんかは一度入れると取れないものだから、自分が生涯にわたって信念としていることなんかを彫ったりするべきと思うのだけれど、海外ではそうでもないみたい。少なくとも飽きたりしないデザインや言葉を入れなよって思うけれど、手の甲にパイナップルとか、膝にチワワとか、「いやいや、泥酔でもした際に彫られたのか?前世のカルマか?いじめか?!」ってタトゥーがある。

3位:メメント

主人公は10分しか記憶を保てない障害を持つ男。この男が殺人事件を追うというサスペンションもの。10分しか記憶がないから、ものすごく重要な情報を手に入れた場合、「おっしゃ、体に刻んだろ!」となるのである。

ところが映画を見ていると、「は?正気か?」ってレベルのタトゥーも出てきて、サスペンスなのに笑えるのだ。謎が解き明かされていく様は秀逸なので是非見てほしい!

2位:プリズンブレイク

プリズンブレイクは日本でもお馴染み、近年ゲイであることをカミングアウトしたウェントワースミラーが主人公の脱獄系のドラマである。なんとこのウェントワースミラー扮するマイケル、背中の一面に脱獄のための刑務所の地図を彫っているのだ。しかも、その刑務所は全5シーズンある中のシーズン1で脱獄完了するため、シーズン2以降は全くもって役にすら立たない上、ストーリー上も全く触れられない。大悲報である。是非見てほしい!

マイケル

マイケル

1位:ハングオーバー2

言うまでもなく、アホタトゥーの代名詞的映画でありますハングオーバー2が1位。ハングオーバーとは2日酔いという意味で、酔っ払ってアホなことをやりすぎて記憶すらないという状況に追い込まれたところから物語はスタートする、もはや謎解き映画とすら呼んでいんじゃないかというシロモノで、徐々に明らかになる奇行・蛮行が最高に笑える。

中でもハングオーバー2では、酔っ払った勢いでマイクタイソンが顔に入れている刺青をキャラクターの1人が入れる。つべこべいっても百聞は一見にしかずなので一度見てほしい!

いつまで仕事を続けるか?

ブッラク企業という根性論を押し通した労働体系を敷いてきた会社がSNSやメディアによって暴かれるようになって久しいけれど、「そんなこと言ったって、家族もいるし、簡単に辞めれるわけないじゃん!」って人もすごく多いと思う。

実際僕も4日起き続けるという謎の労働環境にいたので、このままでは頭がバグって人生終わると思って転職した。

転職してみて思ったのは、転職しても意外となんとかなるということだ。むしろなぜもっと早く転職しなかったのかとさえ思った。

会社側は僕一人辞めたところで痛くも痒くもないし、あんなに引き止めていたのに労働環境の改善なんかは何も提案されていなかった。そもそも、自分一人辞めたところで傾く会社など経営者でもなければ居てはいけない、むしろ早く辞めてそんなブラック企業は後続のために社会から抹殺すべきだ。

だから家族が居るからという理由で辞められない人も、一回でもいいから転職活動をしてみてほしい。実際やってみると色んな企業からメールや求人票をもらえて、周りが見えるようになるからだ。

そして好きなこと、趣味を仕事にするべく、いろんなことを始めてみよう。例えば、車が好きならば車に関する記事をWEBで書いてもいいし、自分の持ってるスペアパーツを売りに出してもいい。猫が好きなら猫の写真を毎日SNSにアップするでもいい。よっぴーさんも言っていたが、自分から趣味をオープンにして外に向けて活動すると、それが本当に好きなものなのか、仕事としてやっていけるようなものなのかが見えてくるようになる。

よっぴー

明日クビになっても大丈夫! (幻冬舎単行本)

明日クビになっても大丈夫! (幻冬舎単行本)

これからの社会、いろんな働き方ができる。リモートワークも増えているし、個人で作った簡単なものが売れるプラットフォームも整備されてきている。

まずは色んな働き方を探ってみよう。

lifeshift

後悔しない旅行先の決め方

今日は旅行先の決め方を紹介したい。

まずは候補を絞ろう!

人間が生きてく上で大事な要素、それは三大欲求である食欲・睡眠欲・性欲である。

おいおい人間の三大欲求なんか引き合いに出したら家が最強なんだからそもそも家から出れないじゃんって思ったあなた、するどい!

でも、そもそも家に居たからといっても全てを満たすのは難しい。だから旅行で全てを満たすのはほぼ不可能と言っていい。だから、どれか1つでもいいから優先したいものを決めるのだ。

ちなみに旅行先であるから睡眠欲とかは違うものに読み換えるのがいいと思う。だって、ふかふかのベッドのあるところ!なんて探し方は難しいからだ。

例えば、ベッドに入った時、綺麗な風景やおもしろかった体験を思い出すことができれば良い夢を見れそうなのは想像にかたくない。綺麗な景色のあるところ、面白い体験のできるところというのに置き換えることができそうだ。

グダグダと書き並べたが、食欲・睡眠欲・性欲に従って、候補をあげるのが良い。

例えば、食欲であれば、エチオピア料理を食べてみたい!と思えば、エチオピアが候補だ。睡眠欲は綺麗な景色と置き換えて、デカイ滝が見たいと思えば、ナイアガラの滝が候補だ。綺麗な人とイチャコラしたいと思えばアムステルダムが候補だ。

ガリバー旅行記

こうやっていくつか候補を挙げて、10個あがったら、次は期間と予算を決めよう。間違っても期間や予算を先に決めてはいけない。

いやいや、死ぬほどブラックな企業で働いてるから旅行に行ける期間は週末+1日だよ!!って言う人もいるかも知れない。そういう人は通常先に期間を決めてしまって、そこから行けるところを探す。

これは一見すると正しい旅行先の選び方だけど、そうじゃない。せっかく旅行先を決めるという楽しい行為がもうすでに仕事に邪魔されてしまって、想像力を制限してしまっている。どう考えてももったいない。仕事で終わってしまう人生はほとんどの人にとって間違ってる。旅行先を決める時からあなたの楽しい旅行は始まっているのだ。

ということで旅行先を考えるときは、たとえ現実的には行けなくても行きたいところを候補にあげるのだ。いつか仕事を辞めて時間ができた時に昔候補に挙げた旅行先をきっと思い出していくことができるかも知れない。

10個挙げた候補の中から、費用と期間を天秤にかけ、選ぼう。三大欲求に従っているからどこに行ったとしても楽しめるはずだ。

この世界で死ぬまでにしたいこと2000(ライツ社)

この世界で死ぬまでにしたいこと2000(ライツ社)

リユーザブルストローを使おう

世界で毎年900万トンもの廃棄プラスチックが海に流れ出ているというニュースが最近話題になった。ここでいう廃棄プラスチックは、スーパーのお買い物でもらうレジ袋だったり、お弁当の包装のプラスチックだったり、オムツに使われてるポリマーなんかも含まれる。900万トンという数字はヤバい、150kgのお相撲さんが6000万人も毎年海に流されている計算だ。6000万人って日本の人口の半分だから、2年で日本の人口を突破する。日本人が老若男女みんなお相撲さんくらいに太って、2年連続で海に流れ出たら、世界の海はやばいことになるのは火を見るより明らかである。そしてこの意味不明な計算も結構頭おかしい。

でも、ちょっと待って。このプラスチックってどこから流れ出てるの?日本からじゃないでしょ?流出っていうくらいだからどこかからどんぶらこ海へ行ったんじゃないの?って思ったので、調べてみた!!!

結論から言うと、世界の10の大きな川から流れ出ていた。この10の河川、ほとんどが世界的に貧困に苦しむ地域にある。

記事 https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/07/910.php?page=1

これってどういうことかと言うと、お金を持ってる先進国で開発された便利なプラスチックは、先進国では焼却にお金をかけて処理されて、毎日食べ物に困る国ではそのままその辺に捨てられているってことだと思う。便利だからって理由で導入されたプラスチックだけど、適切な処理にお金が回せないせいで野ざらしにされているのだ。

これは先進国にも問題ある。マジで使えるよって言って渡しておいて、捨て方は教えずに、放置したら社会的に叩かれるなんて割と理不尽だ。

じゃあどうすれば良いのかってところに行き着くけれど、一番インパクトあるのは流出量の大きい国に先進国がお金を出して処理施設を作るのが良い。だって、いくら排出量の少ない先進国でプラスチック製品をやめようとしたって削減できるのは世界的な排出量に比べたらごくわずかなのは目に見えてる。

先進国ではどんどん使い捨てプラスチックを削減しようとしていて、イギリスなんかではいち早く使い捨てストローを廃止決定した。

あれ?この動き、結局先進国での削減じゃん!って思ったかも知れないけれど、初めはこれでいい。だって、結局先進国が先に動かないと発展途上国は動かないからだ。世界的にそういう動きを作っていかないといけないのだ。

だから、みんなでリユーザブルストローを使おう。今は色んなタイプが出ていて、ステンレスでできたものや竹のもの、生分解性のゴム素材で出来たものまである。

結構大きいサイズのものもあるから、タピオカだって飲める。タピ活もし放題だ。

遅かれ早かれ先進国では使い捨てプラスチックのストローは使えなくなる。今からリユーザブルストローを持っておいて、みんなにドヤ顔しよう。

『山と食欲と私』公式 日々野鮎美の山ごはんレシピが電子書籍で発売中!

山と食欲と私でお馴染みのレシピが本になりました!

山に行かずとも食べたくなるレシピをご家庭でもどうぞ!

『山と食欲と私』公式 日々野鮎美の山ごはんレシピ

『山と食欲と私』公式 日々野鮎美の山ごはんレシピ

ファクトフルネスのKindle版発売中!

今期のベストセラーとなっているファクトフルネスのKindle版が発売されています。

ビジネス書としても良書となっていますので、未読の方は是非!

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

Factfulness: Ten Reasons We're Wrong About The World - And Why Things Are Better Than You Think

Factfulness: Ten Reasons We're Wrong About The World - And Why Things Are Better Than You Think